本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

栄養士の資格を取るとどんなメリットがある?

料理をする栄養士の女性 キャリアアップ

子どもの頃、学校給食で「栄養士」の作った献立を食べたり、栄養の話を聞いたりしたことがあるかと思います。今回はそんな栄養士とはどんな仕事をする人か、資格の取得方法や取得後のキャリアプラン、メリットなどを詳しく紹介していきます。

栄養士とは、どんな資格?

栄養士とは、栄養面から健康な食生活をアドバイスする職種です。国家資格でもあり、厚生労働大臣指定の栄養士養成施設を卒業すると、資格が与えられます。

栄養士が担当する仕事は、学校、病院、福祉施設、保育園、給食会社など、それぞれの施設に応じた給食や食事の計画・調理・提供です。人々が健康的な食生活を過ごせるよう、食や健康に関する正しい知識を伝えていきます。

なお、似た国家資格で「管理栄養士」がありますが、栄養士との大きな違いは「栄養指導を行う対象」です。栄養士は主に健康な人を対象に栄養指導をしますが、管理栄養士は、健康な人だけでなく、傷病者や特別の配慮が必要な人に対しても栄養指導を行います。

管理栄養士のほうが高度な専門知識と技術が必要になり、国家試験を受験しなければ資格を取得できませんが、栄養士よりもできる業務範囲が広がるため、栄養士の資格取得後に管理栄養士へのキャリアアップを目指す方も少なくありません。

学ぶ知識・技術

栄養士になるには、厚生労働大臣から「栄養士養成施設」として認められた学校を卒業し、都道府県知事から免許を受けることで資格が取得できます。

この「栄養士養成施設」は全国に点在しますが、具体的には下記のような知識・技術を学んでいきます。

栄養指導論
人の栄養状態や食生活など総合的に考え、個別に指導する方法を学ぶ
給食管理・調理学実習
安全で衛生的な給食提供の方法を学ぶ
臨床栄養学
食生活と疾病の関連、疾病予防のための献立作成などを学ぶ
食品加工学
加工食品の製造や保存方法について学ぶ
超理学実習
調理器具の取り扱いや、調理の方法(季節の食材の調理、世界各国の調理)など、基礎から応用までを習得する

カリキュラムは学校ごとに特色が異なるので、自分がどのような栄養士になりたいかと照らし合わせて、入学先を決めるといいでしょう。

栄養士で目指せる職業、就職先は?

栄養士の資格取得後に目指せる主な就職先は、以下の通りです。

学校給食
保育園・幼稚園、小学校、中学校、複数の学校給食を作る給食センターなどは栄養士の主な就職先の一つです。献立作成・発注業務・調理・栄養指導を通じて、成長期の子どもの味覚を形成したり、健やかな成長をサポートしたりする重要な仕事になります。各家庭に配布される給食だよりの作成など事務作業を行うこともあります。
社会福祉施設・介護施設
老人ホームや特別養護老人ホーム、児童施設、身体障がい者や知的障がい者施設なども栄養士が活躍できる現場です。入居者の状態に合わせて、流動食や刻み食など工夫した食事を提供したり、「食べる楽しみ」を感じられるように季節に合わせたメニューを制作したりします。
社員食堂
企業の社員食堂に直接雇用されたり、委託先の給食会社に所属して各企業に派遣されたりする働き方です。どんなスタイルでも十分な栄養が取れるような献立作成をし、食事を提供します。
食品メーカー
食品製造の企業で、栄養学や食生活を元に商品開発、マーケティング、販売促進を行います。
研究・教育機関
大学、短期大学、専門学校、研究所などの教職員や研究スタッフとして勤務し、栄養や食習慣の問題や課題を見つけ研究・教育をしていきます。

栄養士になるとどんな悩みが解決できる?

栄養士になると、知識やスキルを活かして下記のような悩みが解決できます。

栄養士が解決できること
  • 栄養と食の専門家として、科学と専門的応用技術に基づく「栄養の指導」を通じて、人々の健康を守り、向上させる
  • カロリーや栄養バランスに配慮した食事を提供するなど、食環境の整備を推進することで、健康づくりに貢献する
  • 食べる人の健康状態に合わせて調理方法を工夫することで、誤嚥やアレルギーなどの事故を防ぐ

栄養士の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受講資格)

先ほどもお伝えしたように、栄養士の資格が取得できる人は、「栄養士養成施設」の卒業者です。
栄養士養成施設には、4年制大学、3年制の短大・専門学校、2年制の短大・専門学校があります。

取得にかかる費用

栄養士養成施設によってかかる学費は異なりますが、初年度納入金の目安は下記の通りです。

大学・短大
約67〜210万円
専門学校
約102〜163万円

栄養士はどんな人におすすめの資格?

栄養士になるのにおすすめなのは、料理を作ったり食べたりすることが好きな人や、美味しい献立を自分で考える発想力のある人です。

また、下記の資格を持っている・現場で働いている人は、栄養士の資格を取得することでできる業務内容が広がり、キャリアアップにつながるのでおすすめです。

栄養士の資格取得がおすすめな人
  • 栄養教諭の免許状を持っている人(学校給食の現場で、栄養教諭として働けるようになる)
  • 食品メーカーのマーケティング業務に就いている人

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

管理栄養士の免許は各都道府県知事から受けられるものですが、管理栄養士とは違って国家試験を受ける必要はなく、「栄養士養成施設」で栄養学を学び、卒業することが取得の条件となります。

栄養士養成施設は全国にあるので、「一般財団法人 全国栄養士養成施設協会」のHPから学校を選ぶところから始めてください。

▼ 一般財団法人 全国栄養士養成施設協会

まとめ:栄養士の知識やスキルは、人々の健康維持に不可欠なやりがいのある仕事!

私たちの健康状態を大きく左右するのが日々の食事バランスですが、栄養士の資格取得に向けて自ら学習することで、プライベートはもちろん、キャリアプランにもつながります。料理を作るのが好きという方は、趣味を活かしながら楽しく働くために取得を検討してみてはいかがでしょうか。

コメント