本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

保健師の資格を取るとどんなメリットがある?

健康相談を受ける保健師 やりがい・夢を与える
スポンサーリンク

市や区の保健所で地域住民の健康相談に乗ったり、企業で従業員の健康管理をしたりする予防医療のプロフェッショナル・「保健師」。今回は保健師の具体的な仕事内容や活躍の現場、資格の取得方法、取得によるメリットなどを幅広く紹介していきます。

スポンサーリンク

保健師とは、どんな資格?

保健師は、地域の人々が健康に暮らせるよう、病気の予防や健康増進のための指導とアドバイスを行う専門医療職です。看護師と混同されやすいですが、看護師は「既に掛かってしまった病気の治療をサポートする」のに対し、保健師は「病気にならないための予防医療」を提供するのが仕事です。企業の従業員や地域住民、学校の生徒といったコミュニティ全体の健康を支えるのが役割で、健康相談に乗ったり、生活習慣改善に向けての助言を施したりします。

保健師の活躍の場は幅広く、勤務先によって複数の種類に分けられます。

行政保健師
公務員として、保健所や地域の保健センター、市役所などの行政関係の施設に勤める保健師です。地域住民の健康をサポートするのが仕事で、乳幼児の育児相談や予防接種、健康診断、自宅療養中の高齢者の訪問、難病患者の支援など、幅広く対応することが求められます。
産業保健師
企業や大学といった事業所に雇用され、従業員の健康管理を行う保健師です。産業医や人事労務の担当者と連携し、従業員の健康を管理します。現代はうつ病などの精神疾患への予防対策が重視されており、それを未然に防ぐのも保健師のミッションの一つです。なお、保健師の募集をしている企業の多くは大企業なので、比較的高めの給与が期待できます。
学校保健師
専門学校、大学、一部の私立中学校や高校に勤める保健師です。怪我などの応急処置をするほか、生徒や学生からの健康相談に応じます。なお、保健室の先生(養護教諭)は教員免許が必要で、保健師とは別の職業です。
病院保健師
病院で働く保健師です。病院で健康診断や健康相談を行うのが主な仕事ですが、通常の看護師の仕事と兼務する場合もあります。

学ぶ知識・技術

保健師になるには看護師の国家資格が必要で、その上で所定の保健師養成課程(1年以上)を修了し、保健師国家試験に合格する必要があります。試験は多肢選択式の筆記試験で、次の知識が問われます。

  • 公衆衛生看護学
  • 疫学
  • 保健統計学
  • 保健医療福祉行政論

保健師で目指せる職業、就職先は?

保健師の資格取得後に目指せる主な就職先(職業)は、次の通りです。

  • 保健所や区役所などの自治体(行政保健師)
  • 一般企業(産業保健師)
  • 学校(学校保健師)
  • 病院や医療施設(病院保健師)

また、近年は高齢化社会に伴い、介護施設も保健師の就職先の一つになりつつあります。

保健師になるとどんな悩みが解決できる?

保健師になると、次のような問題・悩みの解決に貢献できるようになります。

保健師が解決できること
  • 健康指導や指導を通じて人々の健康意識を高め、健康な生活を送れるようサポートすることで、病気や感染症の拡大、怪我を未然に予防する
  • 健康相談に乗ることで、悩んでいる人の不安を軽減させる

保健師の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

先ほども紹介したように、保健師の資格を取得するには、前提として「看護師」の資格を持っていなければなりません。そのため、保健師の資格取得までには、一般的に下記のルートを辿る必要があります。

  • 看護師養成課程のある短大か専門学校(3年)もしくは4年制大学を卒業する
  • その後、看護師国家試験に合格する
  • 看護師国家試験に合格後、保健師養成所に1年通う
  • その後、保健師国家試験を受け、合格する

このほかに、保健師と看護師の国家試験受験資格を両方同時に得られる4年制大学に通う方法もあります。

保健師国家試験の受験資格

保健師国家試験を受けるには、下記の受験資格を満たす必要があります。

  1. 文部科学大臣の指定した学校(指定校)において、6ヶ月以上、保健師になるのに必要な学科を修めた者
  2. 厚生労働大臣の指定した保健師養成所(指定養成所)を卒業した者
  3. 外国の保健師学校を卒業、または外国の保健師免許を得た者であって、厚生労働大臣が上記1、2と同程度の知識や技能があると認めた者

取得にかかる費用

保健師国家試験の受験料は5,400円ですが、そもそも受験するには基本的に、看護師学校と保健師養成校の両方に通う必要があります。トータルでかかる学費は、国公立の4年制大学で4年間で400~500万円、私立大学の場合は600~800万円程度が平均となっています。

保健師はどんな人におすすめの資格?

保健師は、次のような人に取得がおすすめの国家資格です。

保健師の資格取得がおすすめな人
  • 人々の健康をサポートすることに、嬉しさややりがいを感じられる人
  • 離職率の低い医療職に就きたい人(保健師は就職先が幅広く、希望の専門分野に応じた勤務先を選びやすい)
  • 年収が高く、働きやすい医療職に就きたい人(平均年収は550万円。さらに正社員やパート勤務、派遣社員など幅広い雇用形態が選択できる)

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

保健師の国家資格を管理しているのは、厚生労働省です。試験は例年1回2月中旬に行われ、全国各地に試験会場があります。詳しくは下記のHPからご確認ください。

▼ 厚生労働省

まとめ:保健師になるまでの道のりは長いが、資格取得後は一気に安定したキャリアパスが描ける!

保健師になるには、保健師国家試験の合格だけでなく看護師資格の取得も必要であり、やや長い道のりを要します。しかし、資格取得後は様々な現場で活躍でき、年収も将来性も安定している魅力的な医療職といえるでしょう。年齢を問わず働きやすい一生モノの資格を得たい人は、ぜひチャレンジを。

コメント