本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

騎手の資格を取るとどんなメリットがある?

競馬レースで活躍する騎手とサラブレッド やりがい・夢を与える

サラブレッドに乗り、決められたコースを走るスピードを競う競技・競馬の主役といえる存在が、「騎手」です。今回はこの騎手とはどんな国家資格か、具体的な仕事内容や騎手になるまでの道のり、資格取得後のメリットなどをお伝えしていきます。

騎手とは、どんな資格?

騎手とは、競走馬に騎乗して競馬のレースに出場するプロのアスリートであり、国家資格です。競馬では最大18頭で着順を競い、入賞すると着順に応じて賞金がもらえます。

競馬レースにはいくつかの種類がありますが、平地競走(通常のレース)の中でも最も有名な「日本ダービー」の賞金総額は3億円です。1着馬には2億円が贈られ、その5%の1000万円が騎手の取り分となります。

騎手の主な仕事は競馬レースに出場し、賞金の獲得を目指すことですが、競馬のPRのためマスコミの取材を受けたり、イベント出演をしたりするのも仕事の一つです。人気騎手になるとテレビ番組出演のオファーが来て、引退後に解説者やタレントとして活動していく下準備にもなります。

学ぶ知識・技術

騎手になるには、競馬学校に入学して騎手課程生徒になり、騎手になるための各種指導を受けた上で、騎手免許試験に合格する必要があります。この過程で、習得すべき知識・技術は以下の通りです。

競馬学校で学ぶこと

競馬の基礎
  • 乗馬
  • 走路騎乗
  • フィジカルトレーニング
  • 関係法規
  • 馬学 など
競馬の応用トレーニング
  • 馬の調教方法
  • 馬の実践的な騎乗技術
レースの実践訓練
  • 模擬レース(騎乗テクニックの体得)

騎手免許試験の合格に向けて

筆記試験
  • 競馬関係法規
口答試験
  • 競馬関係法規
  • 競馬に関する知識
  • 一般常識
騎乗技術試験
  • 発走
  • 単走と併走それぞれの走路騎乗
  • 走路障害跳び越し(※障害競走の免許を目指す場合)

騎手で目指せる職業、就職先は?

騎手免許は「中央競馬会(JRA)」か「地方競馬全国協会(NAR)」が交付するものなので、騎手の国家資格を取得した人はJRAかNAR、いずれかの所属騎手となります。

ただ、体力や運動能力、体重を維持し続けることの難しさから、平均30代後半で引退する人が多いのが現実です。レースに出ないと獲得賞金も得られなくなるので、下記のセカンドキャリアも念頭に入れておくことが必要でしょう。

騎手のセカンドキャリア
  • 調教師
  • 厩務員
  • 競馬レースの解説者

騎手になるとどんな悩みが解決できる?

騎手になると、下記のような悩みの解決に貢献できます。

騎手が解決できること
  • 競馬レースの売上金の一部が、社会福祉事業や畜産業の振興などに役立てられる
  • 人気騎手になることで競馬業界を盛り上げ、多くの観客や子供に夢を与える

騎手の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

騎手の資格を取得するには、「騎手免許試験」に合格する必要があります。この試験は誰でも受けられるものではなく、下記の受験資格を満たす必要があります。

騎手免許試験の受験資格

  • 16歳以上であること

なお、受験者のほとんどは競馬学校の卒業見込み者か卒業生であり、乗馬経験が乏しい人が合格するのはほぼ不可能な難関試験です。そのため、まずは競馬学校を受験し合格することが勧められますが、入学要件として「体重制限」「一定以上の視力」が必須となります。

体重や視力などの応募資格を満たした人は、一次試験で身体検査や体力測定、学科試験、面接、二次試験で騎乗実技や面接などを経て、競馬学校への合否が決まります。

取得にかかる費用

騎手免許試験は、受験料はかかりません。ただ、合格した場合は免許手数料として3,000円が必要になります。

騎手はどんな人におすすめの資格?

騎手は競馬レースに出場し、勝つことで知名度と年収を上げていく実力主義の世界です。そのため、下記のような人に向いている資格といえます。

騎手の資格取得がおすすめな人
  • 闘争心の強い人
  • 小柄で運動神経の良い人
  • 冷静に戦況が読める人
  • 馬が好きな人
  • 自分や他の選手が落馬事故に遭わないよう、ルールを守りフェアプレーができる人
  • 公正な心を持つ人(競馬は公営ギャンブルのため)

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

騎手の国家資格を管理し、騎手免許試験を実施しているのは、「日本中央競馬会(JRA)」と「地方競馬全国協会(NAR)」です。JRAの騎手であれば中央競馬のレースに、NARの騎手であれば地方競馬のレースにそれぞれ出場できます。

試験の日程や資格要件の詳細などについては、それぞれの公式HPをご参照ください。

▼ 日本中央競馬会(JRA)

▼ 地方競馬全国協会(NAR)

まとめ:騎手は実力主義の厳しい世界。だが成功すれば高年収と安定した将来が築ける!

騎手になるまでの道のりは相当険しいですが、中央競馬会の騎手は平均年収が1000万円、人気騎手であれば2000万以上とされる、夢のあるスター職種です。地方競馬であっても、実力と人気があれば引退後は解説員になったりとキャリアプランも立てやすいので、馬が好きで興味のある人はぜひ。

コメント