本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

アロマテラピー検定の資格を取るとどんなメリットがある?

アロマテラピー検定 やりがい・夢を与える

アロマの良い香りをかぐと心身がリフレッシュすることがありますが、アロマテラピーは医療や介護、美容などさまざまな業界からの注目も高まっています。この記事ではAEAJが認定する「アロマテラピー検定」について、試験概要や受験資格、受験費用を解説します。

アロマテラピー検定とは、どんな資格?

アロマテラピー検定とは、公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が認定する、アロマテラピーをより理解し使いこなすための知識を測定する資格です。アロマテラピーを安全かつ効果的に使用するためには、次のような知識が欠かせません。

  • 精油の安全な使い方
  • 香りが心身に影響を及ぼすメカニズム
  • 精油のプロフィール など

専門知識をしっかりと習得することで、ご自身はもちろん、家庭や友人の健康ケアに貢献できます。アロマテラピーは仕事のスキルアップとして、医療や介護、美容の分野などでニーズが高まっており、安全の確保が求められています。

学ぶ知識・技術

アロマテラピー検定を取得するためには、試験に合格する必要があります。試験はインターネットで実施されます。香り資材が発送され、香りをかいで解答する問題もあります。正答率が80%以上で合格です。

1級

1級の試験概要は、下記のように定められています。

問題数
70問
出題範囲
  • 香りテスト(香りを嗅いで答える問題)
  • アロマテラピーの基本
  • きちんと知りたい、精油のこと
  • アロマテラピーの安全性
  • アロマテラピーを実践する
  • アロマテラピーのメカニズム
  • アロマテラピーとビューティ&ヘルスケア
  • アロマテラピーの歴史をひもとく
  • アロマテラピーに関係する法律
  • 精油のプロフィール(対象30種類)
対象となる精油(★印付きは香りテスト対象)
  • イランイラン ★
  • クラリセージ ★
  • グレープフルーツ ★
  • サイプレス
  • サンダルウッド
  • ジャーマン カモミール
  • ジャスミン(アブソリュート)
  • ジュニパーベリー ★
  • スイートオレンジ ★
  • スイート マージョラム ★
  • ゼ ラニウム ★
  • ティートリー ★
  • ネロリ
  • パチュリ
  • ブラックペッパー
  • フランキンセンス ★
  • ベチバー
  • ペパーミント ★
  • ベルガモット ★
  • ベンゾイン(レジノイド)
  • ミルラ
  • メリッサ
  • ユーカリ ★
  • ラベンダー ★
  • レモン ★
  • レモングラス ★
  • ローズ(アブソリュート)
  • ローズオットー
  • ローズマリー ★
  • ローマンカモミール ★

2級

2級の試験概要は、下記のように定められています。

問題数
55問
出題範囲
  • 香りテスト(香りを嗅いで答える問題)
  • アロマテラピーの基本
  • きちんと知りたい、精油のこと
  • アロマテラピーの安全性
  • アロマテラピーを実践する
  • 精油のプロフィール(対象11種類)
対象となる精油(★印付きは香りテスト対象)
  • スイートオレンジ ★
  • ゼラニウム ★
  • ティートリー★
  • フランキンセンス ★
  • ペパーミント ★
  • ユーカリ ★
  • ラベンダー ★
  • レモン ★
  • ローズ(アブソリュート)
  • ローズオットー
  • ローズマリー ★

アロマテラピー検定で目指せる職業、就職先は?

アロマテラピー検定を取得すると、アロマオイルの取扱店への就職・転職で自己アピールにつながるでしょう。また、医療や美容、介護の業界でスキルを証明することができます。

アロマテラピー検定を取得するとどんな悩みが解決できる?

アロマテラピー検定を取得すると、下記の悩みや課題の解決に貢献できます。

アロマテラピー検定が解決できること
  • 体調管理にアロマテラピーを効果的に取り入れられる
  • アロマの種類や特徴を理解し、心身のリフレッシュをサポートする
  • 正しい専門知識を用いて、安全なアロマテラピーを行う

アロマテラピー検定の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

アロマテラピー検定の受験資格に制限はありません。何級からでも受験可能です。

取得にかかる費用

アロマテラピー検定の受験費用は、下記のように定められています。

  • 1級:6,600円(税込)
  • 2級:6,600円(税込)
  • 1級・2級併願:13,200円(税込)

アロマテラピー検定の日程

アロマテラピー検定は5月と11月の年二回実施されます。インターネット試験ですので、パソコンまたはスマートフォンから受験できます。香り資材が発送されますので、しっかりと受領して試験に臨みましょう。

アロマテラピー検定はどんな人におすすめの資格?

アロマテラピー検定の累計受験者は54万人を超え、10代から70代の幅広い受験者がアロマテラピーのプロフェッショナルとして知識を磨いています。

アロマを活用した心身の健康維持に興味がある人、医療や介護、美容などの業界で働く人は、アロマテラピー検定で得た知識を役立てることができるでしょう。

アロマテラピー検定の合格率は90%を超えています。合格率を高めるためには、公式テキストと公式問題集で準備するのが安心です。

アロマテラピー検定の資格取得がおすすめな人
  • アロマテラピーを活用して健康を維持したい人
  • アロマテラピーについての専門知識をマスターしたい人
  • 医療や美容、介護の分野でスキルアップを目指す人

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

アロマテラピー検定を主催・運営しているのは、AEAJです。なお、AEAJは内閣府に公益認定されたアロマテラピー関連で唯一の公益法人です。

試験の詳細や申込については、下記URLから確認してください。

▼ 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)

まとめ:アロマテラピー検定でアロマの専門知識とスキルを磨こう♪

アロマテラピー検定の試験の概要や出題範囲となるアロマを紹介しました。プライベートでも仕事でも役立つ知識やスキルを磨き、アロマテラピーのプロフェッショナルとして活躍しましょう。

アロマテラピー検定 アロマ検定 1発合格セット 公式テキスト+問題集+1級2級対応精油セット 全17種

コメント