本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

柔道整復師の資格を取るとどんなメリットがある?

肘の外傷の度合いをチェックする柔道整復師 やりがい・夢を与える

捻挫や打撲をしたとき、接骨院や整骨院で「柔道整復師」の施術を受けた経験がある人も多いのではないでしょうか。今回はこの柔道整復師とはどんな資格か、仕事内容や整体師との違い、資格取得の方法などを紹介していきます。

柔道整復師とは、どんな資格?

柔道整復師とは、接骨院・整骨院の先生として捻挫や打撲、骨折、脱臼などのケガを治療する専門家です。医療行為ができる国家資格でもあり、具体的には以下のような仕事・施術を行います。

整復
骨折・脱臼した骨や関節を元の状態に戻す治療です。
固定
整復後、ギプスや包帯、三角巾などで患部を動かさないように固定します。
後療法(リハビリテーション)
損傷した組織を回復させる治療で、いわゆるリハビリです。手を使って患部に刺激を与える「手技療法」、温熱・冷却・電気や光を発する機器を用いて患部に刺激を与える「物理療法」、患部を動かすことで関節の固まりや可動域の狭まりを防ぎ、機能を回復させる「運動療法」などがあります。

なお、混同されやすい職種に整体師がありますが、柔道整復師は国家資格なのに対し、整体師は民間資格です。国家資格である柔道整復師は、骨折、脱臼、捻挫などの怪我に対しての治療行為ができ、かつ施術行為に対して健康保険や労災保険といった保険が適用されますが、整体師は治療行為を行うことができませんし、保険も適用されません。治療者ではなく、あくまで身体を癒やすセラピストとしての役割が大きい職種といえます。

学ぶ知識・技術

柔道整復師の国家資格を取得するには、特定の大学・専門学校の卒業認定(卒業見込み)を受けたうえで、柔道整復師国家試験(筆記試験)に合格する必要があります。試験に向けて習得すべき知識は、以下の通りです。

  • 解剖学
  • 生理学
  • 運動学
  • 病理学概論
  • 衛生学・公衆衛生学
  • 一般臨床医学
  • 外科学概論
  • 整形外科学
  • リハビリテーション医学
  • 柔道整復理論
  • 関係法規

柔道整復師で目指せる職業、就職先は?

柔道整復師の資格があると、次のような職場での就職が見込めるようになります。

整骨院・接骨院
柔道整復師の代表的な就職先です。骨折、脱臼、捻挫、打撲などの怪我に対する治療をする施術所で、地域医療の担い手でもあります。
医療施設・リハビリ施設・整形外科
介護・福祉施設
機能訓練指導員として、筋力が低下した高齢者・要介護者へのリハビリテーションを行います。
スポーツクラブ・フィットネスクラブ
スポーツに怪我は付き物ですが、怪我をしたらすぐに応急処置を行う必要があるため、スポーツクラブやフィットネスクラブなどは専属トレーナーとして柔道整復師を雇う場合があります。

柔道整復師になるとどんな悩みが解決できる?

柔道整復師になると、次のような悩み・問題が解決できるようになります。

柔道整復師が解決できること
  • 手術をせずに、骨折や脱臼をした骨を手技で整復し、応急処置できる
  • テーピングやリハビリ治療など、薬を使わずに、患者自身の自然治癒力を最大限に活かして患部を回復させられる

柔道整復師の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

柔道整復師の資格を取得するには国家試験に合格する必要があります。試験を受けられるのは、次の条件を満たした人です。

柔道整復師国家試験の受験資格

  • 柔道整復師養成施設となっている専門学校や大学に入学し、3年間以上(大学の場合4年間)かけて必要な知識と技能を習得し、卒業した者

取得にかかる費用

柔道整復師の受験にかかる費用は、16,500円です。

柔道整復師はどんな人におすすめの資格?

柔道整復師は、次のような人に取得がおすすめの資格です。

柔道整復師の資格取得がおすすめな人
  • 身体や健康に興味があり、身体構造についての勉強が苦にならない人
  • 体力に自信があり、手先が器用な人
  • コミュニケーションをとるのが好きな人
  • 接骨院、整骨院の開業、スポーツトレーナーとして起業を目指す人
  • 介護業界に興味があり、将来ケアマネージャーの取得を検討している人
  • 鍼灸師の資格を取得している人(ダブルライセンスによって、就職先やできる業務の幅が広がる)

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

柔道整復師の資格を管理しているのは厚生労働省で、資格試験を実施しているのは指定機関である「公益財団法人 柔道整復研修試験財団」です。試験は毎年1回行われますが、その年の試験日程や会場、受験申請に必要な手続きについては、下記のHPからご確認ください。

▼ 公益財団法人 柔道整復研修試験財団

まとめ:柔道整復師は就職先の幅広さ&将来性が魅力!

柔道整復師は、整骨院や接骨院だけでなく、病院の整形外科や高齢者介護施設、スポーツジムなど幅広い現場で活躍できる国家資格です。キャリアを積んで技術が評価されれば、600万円程度の収入を得たり、独立開業も目指せるようになるので、興味のある人はぜひ資格の取得を。

コメント