本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

情報活用試験(J検)の資格を取るとどんなメリットがある?

情報活用試験(J検) IT・PC、事務系

高校生や大学生など、これから社会に出る学生におすすめの資格が「情報活用試験(J検)」です。この記事では情報活用試験(J検)について、1級・2級・3級のレベル、試験の概要、受験資格や受験費用、併願受検の可否などを解説します。

情報活用試験(J検)とは、どんな資格?

情報活用試験(J検)とは、情報利活用能力を総合的に評価する試験です。情報やパソコンを使うときは、適切な知識やスキルが必要です。特に情報化した現代社会では、情報やパソコンに関するスキルは必須ともいえます。

情報活用試験では、そうした「情報利活用能力」として体系化させ、「情報リテラシー」に対しスタンダードな評価基準を策定し、試験を実施しています。

試験科目には、「3級」「2級」「1級」の3つのレベルがあります。

3級
情報化に主体的に対応するための基礎的な知識を有するレベル。クライアント環境のパソコンの操作・利用と役割・機能、および情報の利用、情報モラル、セキュリティなどに関わる基礎知識が必要です
2級
情報社会の仕組みを理解するための基礎的知識を有するレベル。クライアント環境のコンピュータと各種機器の役割と機能、環境設定の基礎知識が必要です
1級
情報化社会で生活するための実践的能力を有するレベル。ネットワーク環境にあるコンピュータと各種機器の役割、情報化社会に関わる諸問題および情報セキュリティに対応できる応用知識

学ぶ知識・技術

情報活用試験(J検)を取得するためには、試験に合格する必要があります。試験ではパソコンの操作や情報セキュリティ、ネットワーク環境など、情報を取り扱うためのパソコンに関する知識、情報の利用についての知識といった問題が出題されます。

3級

3級の試験の概要は、下記のように定められています。

試験時間
40分
出題内容
  • 情報表現と処理手順
  • パソコンの基礎
  • インターネットの基礎
  • インターネットの利用
  • 情報機器の基本操作
  • 情報社会とコンピュータ
  • 情報モラル
合格基準
100点満点のうち70点以上

2級

2級の試験の概要は、下記のように定められています。

試験時間
60分
出題内容
  • 経営戦略とシステム戦略
  • プロジェクトマネジメント
  • データ構造と情報表現
  • 問題解決処理手順
  • パソコンの基礎
  • インターネットの基礎
  • アプリケーションの利用
合格基準
100点満点のうち65点以上

1級

1級の試験の概要は、下記のように定められています。

試験時間
60分
出題内容
  • 情報と情報の利用
  • パソコンを利用したシステム
  • ネットワークの利用
  • 情報ネットワーク社会への対応
  • 情報セキュリティ
  • 表計算ソフト等を利用した問題解決
合格基準
100点満点のうち65点以上

情報活用試験(J検)で目指せる職業、就職先は?

情報活用試験(J検)を取得したことが就職や転職に直接的に役立つとはいえませんが、学生のうちに取得しておくと新卒の就職活動において、書類審査や面接で自己アピールにつながるでしょう。

情報活用試験(J検)を取得するとどんな悩みが解決できる?

情報活用試験(J検)を取得すると、下記の悩みや課題の解決に貢献できます。

情報活用試験(J検)が解決できること
  • パソコンの操作や機器に関する基礎知識が身に付く
  • 情報モラルやセキュリティが磨かれる
  • 情報化社会で生きていくために必要な基礎力が身に付く

情報活用試験(J検)の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

情報活用試験(J検)の受験資格に制限はありません。また、 同じ試験日に複数の試験科目を受験することができます。

取得にかかる費用

情報活用試験(J検)の受験費用は、各級で下記のように定められています。

  • 1級:4,500円(税込)
  • 2級:4,000円(税込)
  • 3級:3,000円(税込)

情報活用試験(J検)試験の日程

情報活用試験(J検)は、PBT方式のペーパー試験とCBT試験があります。PBT方式は前期試験と後期試験の年二回で実施されます。CBT試験は通年実施されています。

情報活用試験(J検)はどんな人におすすめの資格?

情報活用試験(J検)は、中学や高校生、大学生、専門学校生などの学生が、社会に出るための準備として受験するのがおすすめの資格です。学生以外でも、新入社員や若手社員、パソコンの初心者にとっても、情報やパソコンの利用に役立つ基礎知識習得につながるでしょう。

国家試験「ITパスポート」の資格取得を目指す人にとっては、情報活用試験(J検)を勉強しておくことで、ITパスポート試験のための基礎力アップが期待できます。

情報活用試験(J検)の資格取得がおすすめな人
  • ITパスポート試験取得を目指す人
  • パソコンスキルを磨きたい人
  • 情報の加工や活用のスキルを身に付けたい人

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

情報活用試験(J検)を主催しているのは、一般社団法人 職業教育・キャリア教育財団 です。試験の詳細や申込については、下記URLから確認してください。

▼ 一般社団法人 職業教育・キャリア教育財団

まとめ:情報化社会を生きるためのパソコンスキルなどを習得しよう

情報活用試験(J検)は、これからの時代に必要な力が身に付く資格。特に学生さんは社会に出る前の準備の一環として、情報活用試験(J検)の受験を検討してみてはいかがでしょう。

コメント