本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

和食検定の資格を取るとどんなメリットがある?

和食検定のメリット やりがい・夢を与える

日本には魅力ある独自の文化がたくさんありますが、和食が好きな人は多いですよね。「和食検定」は、日本の食文化に関する知識、職に関するマナー、接遇などのスキルアップをしたい人にとって、メリットの大きい民間資格です。この記事では、和食検定の初級・中級・上級の特徴、試験概要、受験料などを解説します。

和食検定とは、どんな資格?

和食検定とは、日本の食文化を代表する和食に関して、専門知識と実務知識を習得していることを客観的に証明する民間資格です。

和食検定の三大目的は、下記のように発表されています。

  1. 和食文化の正しい理解と継承
  2. 日本古来のおもてなしを中心として業界人のレベルアップ
  3. 日本文化の魅力を国内外に発信できる人材の育成

和食検定では上記の知識を習得した人材の育成を目指しており、試験では初級・中級・上級の3つの段階が設けられています。各級は、次のような目的で試験が構成されています。

初級レベル
  • 和食の初歩的な知識を学ぶことで和の食文化への興味関心が高まる
  • 身近な慣習や食習慣などの意味合いを理解することで和食文化を大切にする気持ちや継承に向けた意識向上につながる
  • 日本語と英語で学習ができることから、和食を通じた身近な国際文化交流に役立てられる
基本レベル
  • 日本料理の文化的背景を理解し、料理や食材の知識を持ち、料理や味の説明、おすすめができる
  • 食事のマナーや器、箸の扱い、関連知識を習得することで、日々の生活や接遇を通じて、和食文化への理解と関心を高めることができる
  • 和食に必要な基本的な英単語の知識を持ち、英語での簡単なご挨拶やご案内ができる
実務レベル
  • 和食接遇での日々の仕事の流れを理解し、着付けのポイントを習得して指導したり、和室での見本となる振る舞いができる
  • 接遇に必要な幅広い知識を習得し、売上や原価意識を持ち、接遇全般について根拠を持った説明と部下の指導ができる
  • 和食に必要な料理やマナー等の英会話での説明ができる

学ぶ知識・技術

和食検定を取得するためには、各級の試験に合格する必要があります。

初級レベル

初級レベルの試験の出題内容は、下記のように構成されています。

和食基礎知識
  • 和食の知恵「一汁三菜」
  • 和食文化と食事様式
  • 日本の地理的、気候的、海流的特性と歴史的背景
  • 地域の食材と郷土料理
  • 冠婚葬祭、年中行事、暦と和食
  • 和食を生み出す食材と料理
  • 和食を生み出す水、うま味、調味料、日本酒、日本茶、和菓子、器、箸
  • 和食の技とおもてなし、調理法、和室と和室での振舞い、食事作法
  • 和食文化の継承と食育

基本レベル

基本レベルの試験の出題内容は、下記のように構成されています。

料理
  • 日本料理に関する歴史や概要
  • 日本料理の特徴や料理名の語源
  • 食材の知識
  • 料理名とその調理方法
  • 行事、しきたりと料理
接遇
  • 和食店での食卓作法
  • 器、箸、日本酒、日本茶の知識
  • 異文化の食事マナー
和食基礎英語
  • 料理や接遇に関する基本的な英語

実務レベル

実務レベルの試験の出題内容は、下記のように構成されています。

振舞
  • 着物の知識と振る舞い
  • 和室の知識と振る舞い
  • 和食店での接遇マナー
伝心
  • 接遇のチェックポイント
  • 飲食店のマネジメント
  • クレンリネスと危機管理
  • 部下の育成に向けたスキル
和食応用英語
  • 和食店での基本的な挨拶
  • 食材や料理の説明とセールスアップ

和食検定で目指せる職業、就職先は?

和食検定を取得すると、下記のような業界への就職・転職で自己アピールにつながるでしょう。

  • 和食を提供する飲食店
  • ホテル・旅館
  • 料理のマナー講師 など

和食検定を取得するとどんな悩みが解決できる?

和食検定を取得すると、下記の悩みや課題の解決に貢献できます。

和食検定が解決できること
  • 和食の伝統や歴史ある文化を次世代へと継承する
  • 和食文化を通じて、日本と外国の国際理解が深まる

和食検定の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

和食検定の試験の受験資格は、初級レベルと基本レベルには制限がありません。誰でも受験可能です。実務レベルの試験は、基本レベルの認定者が受験できます。

取得にかかる費用

和食検定の試験の受験料は、各級で次のように定められています。

  • 初級レベル:4,100円(税込)
  • 基本レベル:5,100円(税込)
  • 実務レベル:8,200円(税込)

和食検定試験の日程

和食検定の試験は、初級レベルと基本レベルは年に二回、実務レベルは年に一回実施されます。

和食検定はどんな人におすすめの資格?

和食は、日本の伝統的な食や歴史を感じることができる文化です。海外でも和食の人気は高く、味を楽しむだけでなく、箸の使い方など和食を体験することも好まれています。和食を提供する飲食店や旅館などで働く人は、和食検定を取得することで仕事のスキルアップにつながるでしょう。

和食は比較的ヘルシーな食事であり、食育の一環として和食検定を取得するのもおすすめです。

和食検定の資格取得がおすすめな人
  • 和食に興味・関心がある人
  • 和食の飲食店への就職・転職を目指す人・学生
  • 旅館など和食を提供する施設で働く人
  • 食育・和食のマナーに興味・関心がある人
  • 外国に向けて和食文化を発信したい人

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

和食検定を主催しているのは、一般社団法人 日本ホテル教育センターです。試験の詳細や申込については下記URLから確認してください。

▼ 一般社団法人 日本ホテル教育センター

まとめ:和食検定を取得して国内外に日本の食文化の魅力を伝えていこう

和食検定は、和食や日本の食文化が好きな人はもちろんですが、食育や日本の文化の発信に関心がある人にもおすすめです。和食についての理解をさらに深めたい人は、資格取得を検討してみてくださいね。

コメント