本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

ガス主任技術者の資格を取るとどんなメリットがある?

ガス工事中に点検を行うガス主任技術者 国家資格

私たちの暮らしに欠かせないガス周りの工事をする際、活躍するのが「ガス主任技術者」です。今回はこのガス主任技術者とはどんな資格か、担当する仕事内容や資格の取得方法、取得によるメリットなどを紹介していきます。

ガス主任技術者とは、どんな資格?

ガス主任技術者とは、ガス工作物の工事や維持管理の監督を行う専門職です。ガス工事を行う事業者では、工事の際に必ず有資格者を配置するよう法令に明記されており、現場監督として活躍します。

ガス主任技術者は、監督することができる範囲によって「甲種」「乙種」「丙種」の3つの資格種別に分かれています。

甲種ガス主任技術者
ガス工作物の工事、維持および運用を行う。
乙種ガス主任技術者
最高使用圧力が中圧および低圧のガス工作物の工事・維持・運用、また特定ガス工作物および当該特定ガス工作物に係るガス工作物の工事・維持・運用を行う。
丙種ガス主任技術者
特定ガス工作物および当該特定ガス工作物に係るガス工作物の工事・維持・運用を行う。

学ぶ知識・技術

ガス主任技術者になるには、国家試験に合格する必要があります。甲種・乙種・丙種それぞれで試験内容は微妙に異なりますが、いずれも「法令」「基礎」がマークシート、「法令」「法令」が論述式で問われます。

甲種ガス主任技術者

法令
ガス事業法及び特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律(特監法)に関わる各種の法令についての知識
基礎
  • 気体の性質
  • 気体の熱力学と化学反応
  • 燃焼の物理と化学
  • 流体力学と伝熱
  • ガス技術に使われる材料 などの知識
ガス技術(製造)
  • ガス事業に使われる都市ガス製造の変遷
  • 都市ガスの原料
  • ガスの製造設備
  • ガスの熱量調整と燃焼性管理
  • ガスの熱量・比重の測定及び特殊成分の分析
  • ガスの付臭
  • 計装・電気設備
  • 設備建設
  • 設備保全
  • 設備の操業
  • 保安・防災
  • 環境対策 などの知識(高・中・低圧のすべてが対象)
ガス技術(供給)
  • 供給計画と供給管理
  • 整圧器とその管理
  • ガスメーターとその管理
  • 導管の設計
  • 防食設計と防食管理
  • 導管の工事
  • 溶接と非破壊試験
  • 維持管理
  • 地震対策 などの知識(高・中・低圧のすべてが対象)
ガス技術(消費)
  • ガスの燃焼についての基礎
  • ガス燃焼機器の種類と構造機能
  • 安全装置と安全管理 などの知識
論述問題(法令)
ガス事業の実施に必要な法令上の基本的知識
論述問題(ガス技術)
製造、供給、消費それぞれに必要な基本的知識

乙種ガス主任技術者

法令
ガス事業法及び特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律(特監法)に関わる各種の法令についての知識
基礎
  • 気体の性質
  • 気体の熱力学と化学反応
  • 燃焼の物理と化学
  • 流体力学と伝熱
  • ガス技術に使われる材料 などの知識
ガス技術(製造)
  • ガス事業に使われる都市ガス製造の変遷
  • 都市ガスの原料
  • ガスの製造設備
  • ガスの熱量調整と燃焼性管理
  • ガスの熱量・比重の測定及び特殊成分の分析
  • ガスの付臭
  • 計装・電気設備
  • 設備建設
  • 設備保全
  • 設備の操業
  • 保安・防災
  • 環境対策 などの知識(中圧と低圧を対象とする)
ガス技術(供給)
  • 供給計画と供給管理
  • 整圧器とその管理
  • ガスメーターとその管理
  • 導管の設計
  • 防食設計と防食管理
  • 導管の工事
  • 溶接と非破壊試験
  • 維持管理
  • 地震対策 などの知識(中圧と低圧を対象とする)
ガス技術(消費)
  • ガスの燃焼についての基礎
  • ガス燃焼機器の種類と構造機能
  • 安全装置と安全管理 などの知識
論述問題(法令)
ガス事業の実施に必要な法令上の基本的知識
論述問題(ガス技術)
製造、供給、消費それぞれに必要な基本的知識

丙種ガス主任技術者

法令
ガス事業法及び特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律(特監法)に関わる各種の法令についての知識
基礎
  • 物質の構成
  • 物性の基礎知識
  • 気体の性状 などの知識
ガス技術(製造)
  • ガス小売事業に使われるガス原料とガス発生方式
  • ガス発生設備の製造能力算定
  • 特定製造所の設置場所
  • 特定ガス発生設備の設置計画
  • 自然気化による特定ガス発生設備
  • 強制気化による特定ガス発生設備
  • 調整装置
  • 特定ガス工作物の操作・運転管理
  • 災害その他非常の場合の措置
  • 特定ガス工作物等の維持管理
  • 圧縮天然ガスによる特定ガス発生設備 などの知識
ガス技術(供給)
  • ガス小売事業に係るガスの供給方式
  • 供給の計画
  • 整圧器
  • ガスメーター
  • ガス栓
  • 導管の設計・施工
  • 腐食防止対策
  • 導管等の維持管理
  • 地震対策 などの知識
ガス技術(消費)
  • ガスの燃焼についての基礎
  • ガス燃焼機器の種類と構造機能
  • 安全装置と安全管理 などの知識
論述問題(法令)
ガス事業の実施に必要な法令上の基本的知識
論述問題(ガス技術)
製造、供給、消費それぞれに必要な基本的知識

ガス主任技術者で目指せる職業、就職先は?

ガス主任技術者の資格を取得すると、ガス会社などのガス事業者への就職が有利になります。ガス事業を行う際には有資格者を選任することが義務付けられており、またガス業界の自由化に伴う競争の激化により、ガス主任技術者のニーズは高いといえるでしょう。特に甲種であれば、あらゆるガス工事やメンテナンスに携わることができ、務める企業でも活躍の場を広げることができます。

なお、ガス主任技術者国家試験の合格者は、社会保険労務士試験の受験資格が与えられるため、別の業界への転職への可能性も広がります。

ガス主任技術者になるとどんな悩みが解決できる?

ガス主任技術者になると、下記のような悩み・問題の解決に貢献できます。

ガス主任技術者が解決できること
  • ガスの性質を正しく理解し、ガス工作物の工事や維持・運用を適切に進めることで、引火による大爆発などの事故を防ぎ、人々の暮らしや命を守る

ガス主任技術者の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

ガス主任技術者の国家資格を取得するには、国家試験を受験し合格する必要がありますが、この試験は年齢や学歴、職歴を問わずどなたでも受験できます。

取得にかかる費用

ガス主任技術者の国家試験にかかる受験手数料は、12,700円です。

ガス主任技術者はどんな人におすすめの資格?

ガス主任技術者は、下記のような人に取得がおすすめの資格です。

ガス主任技術者の資格取得がおすすめな人
  • ガス業界での就職を目指している人
  • 既にガス業界で働いており、キャリアや給与アップ、昇格を目指している人
  • 求人数が多く、年収や将来性が安定した職種に就きたい人(平均年収は500万~800万円程度)

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

ガス主任技術者の資格を管理し、国家試験を実施しているのは、「一般財団法人 日本ガス機器検査協会」です。試験の情報や免許状の交付については、下記の公式HPからご確認ください。

▼ 一般財団法人 日本ガス機器検査協会

まとめ:ガス業界でのキャリアアップを目指すなら、ガス主任技術者の資格取得を!

ガス主任技術者は、ガス業界で働きたい人や昇格・昇給を目指している人におすすめの国家資格です。キャリアを積んでいくうちに年収の向上が見込めるので、興味のある方はぜひ取得に向けてトライしてみてはいかがでしょうか。

甲種ガス主任技術者試験 模擬問題集 2022年度(令和4年度)受験用 ~ポケット版~
乙種ガス主任技術者試験 模擬問題集 2022年度(令和4年度)受験用 ~ポケット版~
丙種ガス主任技術者試験 精選問題集 (LICENCE BOOKS)
ガス主任試験を受ける前と合格した後に読む本

コメント