本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

観光士の資格を取るとどんなメリットがある?

観光士のやりがい やりがい・夢を与える

観光業界や旅行業界への就職・転職を考えている人、スキルアップを目指す人は「観光士」という資格取得がおすすめです。この記事では、観光士の仕事内容、習得する知識やスキル、試験概要などを解説します。地域おこしや地域の活性化に関心がある人も、資格取得を検討してみてくださいね。

観光士とは、どんな資格?

観光士とは、観光促進に関する知識を習得し、地域の魅力や価値に基づいた観光促進の企画やプロジェクトを運営する能力を持つ有資格者です。観光士の資格認定試験に合格すると、日本観光文化協会内 日本観光士会認定の観光士として登録されます。

観光士のカリキュラムは、観光DX(デジタルトランスフォーメーション)やサスティナブルツーリズムなどの新しい技術や価値観を取り入れつつ、観光マネジメントとマーケティングのような観光促進に必要な知識を学べるように構成されています。

専門知識を習得した観光士は、次のような仕事に携わることが期待されます。

  • 地域の観光資源の発掘と場おこし
  • 地域観光メニューの商品・販売・販促戦略の企画から実立案
  • ロードマップ作成
  • 具体的日時設定
  • 予算管理 など

観光士としてのステップアップでは、下記のスキルと知識を習得することを目指します。

1.新しい「観光メニュー」を開発・立案し、その事業規模に合わせた展開が図れる
  • AI、ブランド戦略の構成、あり方
  • 単体事業プロジェクトの収支計画の立案と管理
  • 発想法、問題抽出法を活用し、プロジェクトごとの企画管理
  • 事業のポジショニング理解、合意形成、協働、リーダーとしての活動
2.プロジェクトで「観光メニュー化」を協働構築できる
  • 特産物の理解、特産品の開発と販売戦略の立案
  • 地域の地域資源、観光の5資源体系の理解、整理分析
  • 観光メニューの造成と販売戦略構築、展開
  • 観光メニューの効果的なプレゼンテーション
  • 地域の地域資源、観光資源の発掘、活用、保全
  • 顧客の販路開拓及び維持、拡大
  • 商品・サービスの価格設定、及び品質管理、付加価値向上
  • 商品・サービスのプロモーション戦略の立案と実践
  • 行政などの支援(補助・助成金)制度の活用

観光士の資格は、登録有効期間が定められています。観光プランナー資格登録日を初回登録日としてから、有効期間は3年間です。更新登録料の納付することで資格期間を継続できます。

学ぶ知識・技術

観光士の資格を取得するためには、試験を受験して合格する必要があります。

試験科目(4科目)
学科試験 記述式及び選択式

  • 「観光地域コーディネート」
  • 「商品・サービス開発」
  • 「経営・マーケティング 」
  • 「観光特産」(観光特産士2・3・4級公式テキストに準じる)
合格基準
満点の60%以上
学科試験の出題範囲
テキストに準じる(テキストの内容と、それを理解した上での応用力が問われます)

観光士で目指せる職業、就職先は?

観光士の資格を取得すると、観光業界や旅行業界への就職・転職で強みになるでしょう。

観光士を取得するとどんな悩みが解決できる?

観光士の資格を取得すると、下記の悩みや課題の解決に貢献できます。

観光士が解決できること
  • 観光促進を通して、地域を活性化する
  • 企画立案などによって、地域の魅力や価値を発見・発信する
  • 旅行者などに価値の高い体験やサービスを提供できる

観光士の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

観光士の試験の受験資格は、下記の条件を満たす人です。

  • 日本観光士会会員(観光プランナー資格取得者)
  • 全国観光特産士会会員:観光特産士マイスター資格取得者(試験での特産科目免除)

取得にかかる費用

観光士の試験の受験料は、下記のように定められています。

  • 観光士:13,200円
  • 観光プランナー、観光士併願:20,900円

資格登録更新料は、13,200円です。

観光士試験の日程

観光士の認定試験は、オンライン試験のみが実施されます。
 

観光士はどんな人におすすめの資格?

観光士は観光促進を担う人材ですが、地域の文化や歴史、伝統、景観などへの理解も必要です。そのため、地域コミュニティとの交流や地域が感じる課題感をヒアリングができる人材が求められているでしょう。さらには地域の魅力を伝えられるような、観光商品メニューの開発などアイデア力やプランの実行力も欠かせません。

観光士資格登録者は、「観光コーディネーター」の資格研修及び一斉試験を受験する資格が付与され、さらなるスキルアップを目指せます。観光業や旅行業で働きたい人はもちろんですが、地域の活性化に関心がある人にもおすすめの資格です。

近年は全国各地で地域おこしが推進されていますので、こうした知識やスキルを磨くことで、観光ビジネス業界で重宝される人材になれるでしょう。

観光士の資格取得がおすすめな人
  • 観光業や旅行業で働きたい人
  • 地域の活性化に関心がある人
  • 観光コーディネーターへのスキルアップを目指す人
  • 経済的な効果だけでなく、地域の伝統なども大切にできる人

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

観光士の資格を主催しているのは、一般社団法人日本観光文化協会内 日本観光士会です。試験の詳細や申込については、下記URLから確認してください。

▼ 一般社団法人日本観光文化協会内 日本観光士会

まとめ:地域の伝統や文化を尊重しつつ、観光促進に貢献できる

全国各地で地域おこしや観光による活性化が行われており、観光士の活躍も期待されています。まずは観光士の資格を取得し、次は観光コーディネーターへのスキルアップを目指すという道もおすすめですよ。

コメント