本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

こころ検定の資格を取るとどんなメリットがある?

こころ検定の資格取得方法 やりがい・夢を与える
スポンサーリンク

悩みやストレスに対処し心を整えるには、心理学の知識を学ぶことが役に立ちます。心理系の資格はさまざまありますが、今回は初心者におすすめの「こころ検定」を紹介します。

こころ検定で身に付けられる心理学の知識や検定試験の内容、受検費用などを解説していきます。

スポンサーリンク

こころ検定とは、どんな資格?

こころ検定は、心理学を学び、心についての理解を深めること、心の相談に段階的にアプローチしていくことを目指す検定試験です。

こころ検定は、4級から1級の全4つのレベルに分かれています。最も難易度が高いレベルは1級です。

4級
こころ検定で最も易しいレベル。基礎心理学の知識を理解し、自らの心について理解を深める。
3級
基礎心理学の知識・技能を身に付け、自らの心の成長を図る。
2級
下記に求められる基礎知識と技能を身に付けている。

  • 医療・福祉・教育・産業・公共サービス等での相談援助および心理カウンセリング
  • 心理療法によるカウンセリング業務従事職
  • 心理療法によるコミュニケーション
1級
下記に求められる応用知識と技能を身に付けている。

  • 医療・福祉・教育・産業・公共サービス等での相談援助および心理カウンセリング
  • 心理療法によるカウンセリング業務従事職
  • 心理療法によるコミュニケーション向上

こころ検定は、より高度な心理学の知識・技能習得のための証明として、2級および1級は、メンタルケア学術学会にて次のような資格に相当すると考えられています。

  • メンタルケア心理士を2級相当とする
  • メンタルケア心理専門士を1級相当とする

学ぶ知識・技術

こころ検定では、各級ごとの検定試験に合格すると資格が与えられます。

4級

出題範囲
  • 学習心理学
  • 認知心理学
  • 生理心理学
  • 知覚心理学
  • 社会心理学
  • 感情心理学
  • 知能
試験時間
CBT試験四者択一20問、60分
合格基準
100点中70点以上

3級

出題範囲
  • 発達心理学
  • パーソナリティ心理学
  • 教育心理学 “教える
  • 適応と不適応
  • 検査学
試験時間
CBT試験四者択一20問、60分
合格基準
100点中70点以上

2級

出題範囲
  • 精神解剖生理学(生化学に関する基礎知識、解剖生理学に関する基礎知識、生理心理学・認知心理学に関する基礎知識、薬についての基礎知識)
  • 精神医科学(精神障害に関する基礎知識、発達心理学に関する基礎知識、身体疾患と精神症状に関する基礎知識、薬剤に関する基礎知識)
  • カウンセリング基本技法学校にカウンセリングと、カウンセリング概論、カウンセリング倫理、カウンセリングと医療の関係、心理療法基本)
試験時間
CBT試験四者択一40問、120分
合格基準
正答率70%以上

1級

出題範囲(学科試験)
こころ検定2級分野全般に加え、以下のこころ検定1級の分野より出題される。

  • 精神医科学緒論(検査学、パーソナリティ心理学、質問紙法、作業検査法、投影法、知能検査・発達検査、その他の検査)
  • 面接技法・カウンセリング技法(カウンセリング技法)
  • 応用生活心理学(ストレスに関する心理学、発達課題とストレッサー、家庭内心理学、時間的流れから見た心理、コミュニティ心理学)
  • カウンセリング技法・心理療法(基礎心理学と心理療法、行動療法、認知療法 認知行動療法、自律訓練法、様々な心理療法)
  • 精神予防政策学(社会心理学・産業心理学、精神予防政策学、社会と人、精神疾患予防に関わる職域、職場における心的環境整備、精神科リハビリテーション概要)
出題範囲(実技・口述試験)
出題範囲内容についての口述試験及びカウンセリング技能に関する実技を問う
試験時間
  • 学科試験:CBT試験四者択一40問、120分
  • 実技・口述試験(問題数非公開)
合格基準
  • 学科試験:正答率70%以上
  • 実技・口述試験:非公開

こころ検定で目指せる職業、就職先は?

こころ検定に合格すると、級によって基礎心理学または応用心理学の知識を身に付けることができます。

心理学の知識は、下記の業界で活かすことができるでしょう。

  • 教育業界
  • 保育業界
  • 人事労務業界
  • 医療業界
  • 福祉業界 など

ただし、こころ検定の取得が就職や転職において有利に働くとは限りません。

こころ検定を取得するとどんな悩みが解決できる?

こころ検定の資格を取得すると、下記の悩みや課題の解決に貢献できます。

こころ検定で解決できること
  • 心の理解を通して、周囲の人への心遣いができる
  • ストレスフリーになるための考え方や行動をとる
  • 自分や周囲のメンタル面の健康を整える
  • こころ検定の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受検資格)

    4級から2級までは、どなたでも受検可能です。1級は、以下のいずれかに該当する人が受検可能となります。

    こころ検定1級の受検要件
    • こころ検定2級合格者
    • メンタルケア心理士資格登録者

    3級と4級の試験内容は、中学校卒業レベルを想定して作成されています。公式テキストを読了して試験対策をするのが合格のポイントと言えるでしょう。

    併願受検について

    こころ検定は、4級、3級、2級の併願受検が可能です。

    • 4級を受ける場合、2級、3級、4級との併願受検可能
    • 3級を受ける場合、2級、4級との併願受検可能
    • 2級を受ける場合、3級、4級との併願受検可能
    • 1級を受ける場合、併願不可

    取得にかかる費用

    検定試験の受検料は、下記の通りです。

    4級
    6,000円
    3級
    6,000円
    2級
    7,700円
    1級
    学科試験 8,000円、実技・口述試験 5,000円

    検定試験のスケジュール

    2級、3級、4級の場合、2021年度は3月以外は毎月受検可能でした。1級の場合は、5月~11月に1次試験、10月~翌1月まで2次試験が受検可能でした。

    こころ検定はどんな人におすすめの資格?

    こころ検定は、これから心理学を勉強してみたい人の入門としておすすめの資格です。心理学を学び、身に付けた知識を日常生活や仕事に活かしたい人は、こころ検定でレベルアップするのも良いでしょう。

    有名な心理系の資格として臨床心理士や公認心理士がありますが、大学や大学院の修了が必要です。

    心理学に興味はあるがまだどの資格を取得するかは決めていない人、心理系の資格が欲しい人は、まずこころ検定にチャレンジしてみるのも勉強につながるでしょう。

    こころ謙の資格取得がおすすめな人
    • 心理学に興味があり、学び始めたい人
    • 心の悩みに関心がある人
    • ストレスフリーな生活のための心の整え方を知りたい人

    どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

    こころ検定を主催している団体は、日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会です。平成30年8月より、文部科学省後援検定試験となっています。

    検定試験のスケジュールや問い合わせは、下記のURLを確認してください。

    ▼ 日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会

    まとめ:心理学を学びたい人の入門としておすすめ

    こころ検定は、これから心理学を学びたい人や心理学を日常生活や仕事で活用したい人におすすめの入門的資格です。少しずつレベルアップを目指して、検定合格を目指していみてはいかがでしょう。

    コメント