本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はプロコミ編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

環境計量士の資格を取るとどんなメリットがある?

工事現場の騒音を測量する環境計量士 やりがい・夢を与える

環境分析に携わる国家資格「環境計量士」は難易度が高い資格です。今回はこの環境計量士の仕事内容、資格の取得方法や社会的な役割、試験の合格率、就職や転職のメリットや就職先について解説します。環境計量士に向いている人の特徴も紹介しますので、参考にしてくださいね。

環境計量士とは、どんな資格?

環境計量士とは、計量器を使う事業所や計量証明事業者のもとで、環境を汚染する有害物質の濃度や振動、騒音などの環境条件を計測する計量器の整備や精度チェックを行う専門家です。

経済産業省所管の国家資格で、水質・土壌・大気の汚染濃度を測定する「濃度関係」と、騒音などの測定をする「騒音・振動関係」の2種類の資格があります。それぞれの下記のような仕事を担当します。

濃度関係の環境計量士
工場や事業所などから排出される排水や煤煙(ばいえん)、空気中の有害物質などの濃度を測定する
騒音・振動関係の環境計量士
音を立てたり揺れたりする機械を設置している工場や建設現場で、騒音や振動の大きさを計測する

学ぶ知識・技術

環境計量士になるには国家資格が必要ですが、資格取得には「国家試験に合格し、所定年数の実務経験を積む」か「専門機関での教習」の2つのルートがあります。いずれも下記の知識を身につける必要があります。

濃度関係
  • 環境関係法規及び化学に関する基礎知識
  • 化学分析概論及び濃度の計量
  • 計量関係法規
  • 計量管理概論
騒音・振動関係
  • 環境関係法規及び物理に関する基礎知識
  • 音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量
  • 計量関係法規
  • 計量管理概論騒音

環境計量士で目指せる職業、就職先は?

環境計量士の主な就職先は、以下の通りです。

  • 一般財団法人 環境分析センター
  • 民間の環境調査会社、環境コンサルティング会社などの測定専門会社
  • 大手メーカーの環境分析部門

環境計量を行う事業所は、各都道府県で「環境計量証明事業者」としての登録を受ける必要があり、この登録のためには「環境計量士」の資格が必要とされることが多いです。そのため、有資格者は転職・就職を有利に進められるでしょう。

環境計量士になるとどんな悩みが解決できる?

空気中の有害物質の濃度や、工場などの騒音・振動には法律で定められた基準値があり、この基準値を超えていないかをチェックするのが環境計量士の役割です。こういった業務を通じて、下記の悩みを解決できます。

環境計量士が解決できること
  • 工場での煙や排水、有害物質の濃度の数値をチェックすることで、企業で働く人への悪影響や企業の不利益を防ぐ
  • ビルやマンションの建設時に周辺の騒音調査をすることで、防音設備などの建設計画を策定し、近隣住民が過ごしやすいようにする
  • 水質調査や土壌調査を通じて、行政の汚染対策に貢献する

環境計量士の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)

先ほどもお伝えしたように、環境計量士の資格を取るには「国家試験を受験して合格し、所定年数の実務経験を積む」か、「必要な研修を受ける」かの2つのルートがあります。

①環境計量士の国家試験の受験資格と資格登録方法

環境計量士の国家試験は、年齢や学歴を問わずどなたでも受験可能です。合格率は15%前後とかなり厳しいので、事前の試験対策は欠かせません。

また、試験に合格しただけでは資格は取得できません。下記の実務経験を満たさないと、資格登録はできないことになっています。

濃度関係の環境計量士
濃度に関する計量の実務に1年以上従事していること
騒音・振動関係の環境計量士
騒音・振動に関する実務に1年以上従事していること

受験にかかる費用

環境計量士の国家試験の受験料は、8,500円です。

②環境計量士の研修を受け、資格登録をする方法

「国立研究開発法人 産業技術総合研究所」が実施する所定の教習を修了し、さらに実務に必要な所定の経験を積んで、計量行政審議会から正式に登録を受ける必要があります。

濃度関係の環境計量士
濃度に関する計量の実務に2年以上従事していること
騒音・振動関係の環境計量士
騒音・振動に関する実務に2年以上従事していること

受講にかかる費用

「国立研究開発法人 産業技術総合研究所」の講習にかかる学費は、おおよそ以下の通りです。

濃度関係の環境計量士
約43万円
騒音・振動関係の環境計量士
約28万円

環境計量士はどんな人におすすめの資格?

環境計量士は、地味な計測作業を日々淡々と繰り返す地道な仕事です。また、環境に関連する法律は改正や基準の変更が頻繁に行われるため、その度に検査項目や測定方法を学び、新しい測定機器の使い方を覚えなければなりません。

そのため、地道な業務や勉強をコツコツ続けられる人が向いている仕事といえるでしょう。また、下記のような人にもおすすめの資格です。

環境計量士の資格取得がおすすめな人
  • 大学や専門学校などで環境に関することを学んだ人
  • 環境保護活動に関心のある人

どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)

環境計量士の国家試験を実施・資格を管理しているのは「一般社団法人 日本環境測定分析協会」です。国家試験の日程や試験会場、必要な申請手続きについては、下記のHPからご確認ください(当協会では、受験対策等の情報も得られます)。

▼ 一般社団法人 日本環境測定分析協会

まとめ:「環境計量士」は、人々の暮らしやすい環境づくりを陰で支えるプロフェッショナル

有害物質の濃度や工場などの騒音・振動への適切な管理は、私たちの暮らしやすい日々に欠かせないことです。そんな重要な役割を陰で担う「環境計量士」は、表舞台で目立つ職種ではないものの、社会に貢献しているやりがいを感じられる専門職といえるでしょう。環境問題などに興味や関心のある人は、ぜひ資格取得にトライしてみてください。

コメント