火薬類を扱う業界では、安全確保が必須の課題となります。取り扱いを一歩間違えると大事故や災害を引き起こしますので、確かな専門知識と技術を習得した人材である火薬類(製造・取扱)保安責任者の配置が求められているのです。
この記事では、火薬類(製造・取扱)保安責任者の資格取得について、試験内容や受験費用などを解説していきます。
火薬類(製造・取扱)保安責任者とは、どんな資格?
火薬類(製造・取扱)保安責任者とは、火薬類を取り扱う作業を管理・監督する仕事に必要とされる資格です。火薬のスペシャリストが取得できる国家資格であり、火薬の安全な製造や取扱に欠かせません。
火薬類は取り扱いを間違えると大事故を引き起こします。そのため火薬類を扱製造する業者は、火薬庫の管理人として火薬類(製造・取扱)保安責任者を配置することが法律で定められています。また、火薬類を使用する業者は火薬類取扱保安責任者の配置が定められています。
火薬類は、建設工事の現場、トンネル工事、鉱物資源の発掘現場などでの発破作業で使用されることが多いです。そのほか鉄工所や工場などでも火薬は使われます。火薬類(製造・取扱)保安責任者は、次のような仕事を行います。
- 火薬類の保管や製造について安全性を確保する
- 火薬取扱いの指揮・監督をする
- 火薬の消費量の確認を行う など
火薬類(製造・取扱)保安責任者資格は、火薬類製造保安責任者資格と火薬類取扱保安責任者資格とで、それぞれ試験に合格することで資格を取得できます。
火薬類(製造・取扱)保安責任者資格の種類
火薬類製造保安責任者の資格は、甲・乙・丙種の3種類に分かれています。3種類の違いは、それぞれが扱うことのできる火薬類の量と種類です。
- 火薬類製造保安責任者(甲種)
- 甲種は、火薬および爆薬は1日1トン以上、硝安油剤爆薬は1日7トン以上、起爆薬は1日50キロ以上を扱えます。上限はありません。
- 火薬類製造保安責任者(乙種)
- 乙種は、火薬および爆薬は1日1トン未満、硝安油剤爆薬は1日7トン未満、起爆薬は1日50キロ未満を扱えます。
火工品(信号えん管、信号火せん、および煙火を除く)、信号えん管、信号火せん、および煙火は1日300キロ以上、変形および修理においては火薬・爆薬および火工品(信号えん管、信号火せんおよび煙火を除く)を1日1t未満扱えます。 - 火薬類製造保安責任者(丙種)
- 丙種は、信号えん管、信号火せん、および煙火を1日300キロ未満扱えます。変形および修理においては、信号えん管、信号火せん・および煙火に制限があります。
火薬類取扱保安責任者資格は、甲・乙種の2種類に分かれています。甲種と乙種とでは取り扱うことのできる火薬や爆薬の量が異なります。
- 火薬類取扱保安責任者(甲種)
- 火薬庫の貯蔵合計量が年20トン以上、爆薬消費量が月1トン以上の火薬または爆薬
- 火薬類取扱保安責任者(乙種)
- 火薬庫の貯蔵合計量が年20トン未満、爆薬消費量が月25キロ以上1トン未満の火薬または爆薬および月1トン未満の無添加可塑(かそ)性爆薬(プラスチック爆薬)
学ぶ知識・技術
火薬類製造保安責任者と火薬類取扱保安責任者では、それぞれの試験内容が異なります。
- 甲種・乙種火薬類製造保安責任者
-
- 火薬類取締に関する法令
- 火薬類製造工場保安管理技術
- 火薬類製造方法
- 火薬類性能試験方法
- 火薬類製造工場に必要な機械工学及び電気工学大要
- 一般教養
上記の試験を2日間で実施します。甲種・乙種火薬類製造保安責任者試験の合格基準点は、各課目60点以上です。一般教養科目のみ50点以上が合格基準点となります。
火薬類取扱保安責任者の試験は、以下のように内容が分かれます。
- 甲種・乙種火薬類取扱保安責任者試験
-
- 火薬類取締りに関する法令
- 一般火薬学
- 丙種火薬類製造保安責任者試験
-
- 火薬類取締りに関する法令
- 信号えん管、信号火せん又は煙火(原料用火薬及び爆薬を含む。)製造工場保安管理技術
- 信号えん管、信号火せん又は煙火(原料用火薬及び爆薬を含む。)製造方法
- 火薬類性能試験方法
- 一般教養科目
甲種・乙種火薬類取扱保安責任者試験の合格基準点は、各課目60点以上です。丙種火薬類製造保安責任者試験の合格基準点は、法令、保安管理技術、煙火等製造方法、火薬性能能試験方法は60点以上、一般教養科目は50点以上となります。
火薬類(製造・取扱)保安責任者で目指せる職業、就職先は?
火薬類(製造・取扱)保安責任者の資格を取得すると、火薬を扱う企業や職種での就職が見込めます。火薬の製造や取扱いが必要な業界や業種は幅広く、資格を保有していると就職先が広がるといえるでしょう。
たとえば次のような業界への就職や転職を目指す人におすすめです。
- 建設土木業界
- トンネル工事
- 砕石・採石場
- 鉄工所
- 花火工場、花火師
- その他火薬の製造工場
- 警察・消防 など
火薬類(製造・取扱)保安責任者になるとどんな悩みが解決できる?
火薬類(製造・取扱)保安責任者の資格を取得すると、以下の悩みや課題の解決に貢献できます。
- 火薬類(製造・取扱)保安責任者が解決できること
-
- 危険度が高い火薬の製造・取扱いの安全を確保する
- 従業員を火薬の危険から守る
- 日本のものづくりを現場から支える
火薬類(製造・取扱)保安責任者の資格を取れる人はどんな人?(取得条件・受験資格)
火薬類(製造・取扱)保安責任者の試験は、年齢、学歴、経験に制限はありません。ただし、免状の交付は18歳以上と定められています。
また、資格保有者または学校での科目専修の条件を満たす人は試験科目が免除されます。
火薬類製造保安責任者試験の免除条件
- 火薬学に関し工学博士の学位を有する者
- 火薬類取締に関する法令、火薬類製造工場保安管理技術以外の科目が免除される
- 大学の工業化学に関する学科において火薬学を専修して卒業した者
- 火薬類取締に関する法令、火薬類製造工場保安管理技術以外の科目が免除される
- 大学、高等専門学校、高校、専修学校(専門課程に限る)で工業化学に関する学科を専修して卒業した者
- 火薬類製造工場に必要な機械工学および電気工学大要、一般教養科目が免除される
- 大学、高等専門学校、高校、専修学校(専門課程に限る)を卒業し、機械工学及び電気工学を修得した者
- 火薬類製造工場に必要な機械工学および電気工学大要、一般教養科目が免除される
- 高等学校以上の学校を卒業した者
- 一般教養科目が免除される
甲種・乙種火薬類取扱保安責任者試験の免除条件
- 甲種・乙種火薬類製造保安責任者の資格を有する者
- 試験が免除される
- 大学の工業化学に関する学科において火薬学を専修して卒業した者
- 一般火薬学が免除される
- 大学、高等専門学校、高校もしくは専修学校を卒業し、火薬学を修得した者
- 一般火薬学が免除される
- 鉱山保安規則に定める火薬係員試験に合格した者
- 一般火薬学が免除される
丙種火薬類取扱保安責任者試験の免除条件
- 火薬学に関し工学博士の学位を有する者
- 火薬類取締法令以外が免除される
- 大学の工業化学に関する学科において火薬学を専修して卒業した者
- 火薬類取締法令以外が免除される
- 高等学校以上の学校を卒業した者
- 一般教養科目が免除される
取得にかかる費用
試験の受験費用はそれぞれ下記の通りです。
- 火薬類製造保安責任者試験の受験費用
- 25,900円(非課税)
- 火薬類取扱保安責任者試験の受験費用
- 18,000円(非課税)
火薬類(製造・取扱)保安責任者はどんな人におすすめの資格?
火薬類を製造または取り扱う事業者は、必ず火薬類(製造・取扱)保安責任者を配置しなくてはいけません。そのため資格保有者は資格手当がつくなど、収入面で優遇されることが期待できます。
- 火薬類(製造・取扱)保安責任者の資格取得がおすすめな人
-
- 危険物を取り扱う上で必要な注意力を持つ人
- ルールや基準の遵守など責任感が強い人
- 知識や技術の習得を活かして収入アップを目指す人
どこが管理している資格なの?(問い合わせ先・管理団体)
火薬類(製造・取扱)保安責任者の資格は、公益社団法人 全国火薬類保安協会が管理しています。試験の日程や申込方法は下記HPから確認してください。
まとめ:火薬類のスペシャリストは幅広い業界で重宝される人材
取り扱いを誤ると危険を招く火薬類ですが、実に幅広い業界で製造・取り扱いがされています。そのため、火薬類の安全を確保する火薬類(製造・取扱)保安責任者は必須の存在です。注意力が高く責任感の強い人にとっては、やりがいを感じられる仕事になるでしょう。
コメント